真のスタートから50年

勝手なことを言えば東急田園都市線って名前のイメージからするとまだ新しそうな感じもするんですが、なにげに走っている電車はこどもの頃から知っているものが未だ第一線で活躍を続け、よく見てみると駅舎も全体的に年季の入ったところが案外多く見られます。そしてこの4月で50周年を迎えたとの事でもうそんなになるのかと軽く驚きもありました。

そしてこれは50周年記念の第一弾イベントとなるようですが、8500系8606編成と5000系5102編成の2編成が来年3月末までの1年間、開業50周年記念のヘッドマークを貼り付けて運転されるとの事です。

それ以外にも今年はちょいちょい気になるイベントを仕掛けてくる様子ですので、今年の田園都市線はちょっと注目かも知れません^_^

————

東急電鉄田園都市線8500系8606編成tq8606_02_撮影地 : 東急田園都市線 すずかけ台駅 <2016年4月18日>

8500系がデビューしてからもう40年以上が経過。永く田園都市線の顔として活躍。5000系での置換え計画が発表されてからなぜか10年以上経ち、大井町線用を含め未だ当初の在籍数の半分以上が活躍を続け5000系との新旧ツートップを形成しています。

今年田園都市線は『溝の口駅~長津田駅延伸開業50周年』との事ですが、実質的に現在の田園都市線の基礎を成した大きな節目と言えるのでしょう。8500系が最初にデビューした当時はそれからもう少し時が流れ、つくし野駅延伸の後、このすずかけ台駅まで再度延伸を果たした時期でもありました。

tq8606_01_撮影地 : 東急田園都市線 江田駅 <2016年4月18日>

tq8606_03_ tq8606_04_撮影地 : 東急田園都市線 長津田駅 <2016年4月18日>

渋谷側8606号車に貼り付けされた記念ヘッドマークステッカー。とてもシンプルに『田園都市線開業50周年』を伝えてます。現在の中央林間駅までの全線開業ではなく、ここが田園都市線の実質的スタートと言う意味なのだと思います。東急が進めた多摩田園都市開発において基幹路線となる田園都市線の長津田駅延伸開業はそれほど大きな意味があったということでしょう。

tq_nagaken_01_ tq_nagaken_04_ tq_nagaken_06_ tq_nagaken_07_ tq_nagaken_08_撮影地 : 東急田園都市線 長津田検車区 <2016年4月9日>

土曜の夕方、長津田検車区にて…。後で知りましたが長津田検車区は長津田駅延伸開業からしばらくあとの完成だったんですね。

————

田園都市線50周年の事を知ってから普段使ってる路線や今いる街が昔はどんな様子だったのか、興味が湧いてきて思わず本屋で今まで手にしなかった本を手に取り購入してしまったり…(^^;;

出来れば何かしら掘り下げて調べてみたくなりました。

今年は僕自身の事も含めて色々と節目が存在するようで、そのような部分を記事に反映できたらいいなと考えてたりしますが…。

そんな時、そういった過去を教えてくれる書籍や写真の存在がすごくありがたいと再認識しています。普段何気なく撮っている写真はずっと未来には重要な記録として生きる。思い出せない過去の風景や姿を思い出させてくれる。懐かしい記憶が蘇る。辛い事でも後世に伝え教訓とする材料となる。広く知ってもらいたい事を伝えるための手段となる。

写真を撮るという行為は単なる趣味を超えて大きな意味をたくさん持つ重要な活動だと心に留めてこれからも活動出来ればと思います。

あれ?こんな記事だったっけ…(^^;;

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。