御殿場線と青い『あさぎり』

JR東海371系電車ラストランの記事を紹介したばかりですが、371系がターゲットとはいえ御殿場線滞在の間に少ないながらも普段そこを走る列車を観る事も出来たわけで、今度はそれらの写真も紹介させて頂こうと思います。

 

JR東海313系電車313_01_313_02_撮影地 : 御殿場線 山北駅~谷峨駅   撮影時期 : 2014年11月24日

313_03_313_04_撮影地 : 御殿場線 上大井駅   撮影時期 : 2014年11月24日

313_05_撮影地 : 御殿場線 相模金子駅~松田駅   撮影時期 : 2014年11月30日

静岡県より西側というJR東海のイメージもありその在来線電車を見かける機会は普段なかなか無いものですが、そういえば案外近くに来ていたわけで…。御殿場線があったじゃないですか…みたいな…。

今ではこの313系電車がJR東海在来線の主力となり、神奈川・山梨・静岡・愛知・岐阜・三重・長野・滋賀…とざっと8県にまたがる勢いで、どこへ行ってもこの顔が走ってるJR東海の徹底した標準化ぶりには感心させられるとともに、あまりに同じすぎてつまらなさもあるという気持ちも間違いなくあります。

気がつけば…『キハ』まで同じ顔・姿に…。もうここまで来ればあっぱれというほかないかも…。

しかしながら車両としてのクオリティは高い印象もあるので普段の利用者からすればいい事なのかも知れませんね。JR(東海)といえばあの顔というイメージにもなりますし。まだ新車イメージのある電車でもありますし。

 

小田急電鉄60000形 ロマンスカーMSE『あさぎり』mse_01_mse_02_撮影地 : 御殿場線 谷峨駅~山北駅   撮影時期 : 2014年11月24日

こちらも313系電車ほどではないですが、その名の通りなかなかマルチな活躍で広くいろんな所に顔を出す列車と言えます。

小田急線内では箱根観光輸送を担う特急であり、朝夕の通勤特急でもあり、そして都心から富士山の麓まで送り届けてくれる特急でもあります。そういえば江ノ島にも足を伸ばしますね。

乗り入れ路線を見ても都心の東京メトロ千代田線に行くかと思えば、このJR東海御殿場線にも乗り入れとその幅広さを感じられます。千代田線がJR東日本常磐線と直通運転している事を思うとなんだか不思議な連続を感じるところもあったり…。

線路は続くよどこまでも…とは本当なんだねってちょっと変な気分です。

 

今回の御殿場線での371系電車をメインとした撮影では、色々と撮影ポイント的には思い残すところがあり、次の機会にはもう少し開拓が出来ればなと思ってます。ひとまずさくらと紅葉の山北ですかね。

ではこのへんで…。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。