いつもの場所2??

関東近辺で新幹線をこのようなアングルで撮れる場所はたぶん他にないであろうポイントで久しぶりに新幹線の流し撮りにチャレンジしました。最近は多忙なあまりすっかり練習不足で結構粘ってみたものの全然思うように流し撮りが決まらずモヤモヤ感が…。そんな中でも数少ないながらそれなりに観れる感じに決まった数枚を紹介させていただきます。

 

東海道山陽新幹線N700系n700_04_n700_01_n700_05_n700_06_撮影地 : 東海道新幹線 小田原駅~新横浜駅   撮影時期 : 2014年11月16日

段々と陽が落ちてゆくにつれN700系独特のラインを主張するかのような精悍な顔つきに変化してゆく…。

 

東海道山陽新幹線700系700_01_700_02_700_03_撮影地 : 東海道新幹線 小田原駅~新横浜駅   撮影時期 : 2014年11月16日

どれくらいここに居たのでしょうか…たぶん2時間くらいだと思いますが全然700系には会えなかった印象があります。トンネルの向こうからやってくる上り列車をずっと狙ってましたが3~4本しか観れなかった感じです。しかも撮影失敗ばかり…。逆に下り列車ではそこそこ観れた感じでしたが後追い撮影になってしまうので撮れても何だかモヤモヤと…。

まあこれはこれで迫力があって悪くないかな…と思っていますし、ひとつでも多く700系の記録を残したい中にありながらこのようなバリエーションを意図的に狙う事が実は全くないのでちょうどいいかな…と。

最近では東北上越新幹線狙いで大宮や小山・熊谷に出向く事が多くなりましたが(最近あまり行けてませんが…)、以前は今回撮影した大磯付近のポイントが遠くて遠くて…なんて思っておりなかなか足が向かなかったんですが、よく考えると…車移動での話に限るんですが自宅から小山・熊谷は言うまでもなく遠く、大宮に至ってはさほど遠くないにもかかわらず道路事情的にかなり行きづらくものすごく遠くに感じます。(電車で行くのが最も楽で面倒もないんですが諸事情あり基本的に車移動です。)

ふとこれまで遠い遠いと感じていた大磯付近のポイントが実際には車ならわりと楽々アクセス出来て到達時間も早いことに今更ながら気付き、『いつもの場所』ほどではなくともそれなりにお手軽な流し撮り練習ポイントがあったと思うとたまには通いたくなる『いつもの場所2』になり得るかな…と、ついそう感じてしまいました。

ただし…時期によっては雑草が酷く生えまくっていて撮影環境として適さない状況の時も多々あるので決して常にお手軽ではなさそうです(苦笑)。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。