喜多見にて 2014.9.20-23

かなりご無沙汰となっていた小田急夜練。普段なら地元付近の柿生〜町田でやってますが、ちょっとした理由があって久しぶりに複々線区間である喜多見へ出向きました。

 

小田急電鉄7000形   ロマンスカー『 LSE 』image撮影地 : 小田急小田原線   喜多見駅   撮影時期 : 2014年9月20日lse_02_撮影地 : 小田急小田原線   喜多見駅   撮影時期 : 2014年9月23日

小田急50000形   ロマンスカー『 VSE 』image撮影地 : 小田急小田原線   喜多見駅   撮影時期 : 2014年9月20日vse_02_撮影地 : 小田急小田原線   喜多見駅   撮影時期 : 2014年9月23日

小田急30000形   ロマンスカー『 EXE 』image撮影地 : 小田急小田原線   喜多見駅   撮影時期 : 2014年9月20日exe_03_exe_02_撮影地 : 小田急小田原線   喜多見駅   撮影時期 : 2014年9月23日

小田急60000形   ロマンスカー『 MSE 』imagemse_02_撮影地 : 小田急小田原線   喜多見駅   撮影時期 : 2014年9月20日mse_05_mse_03_mse_04_撮影地 : 小田急小田原線   喜多見駅   撮影時期 : 2014年9月23日

以前のロマンスカーは6種類の小田急車両に加えJR東海から乗り入れて来ていた371系『あさぎり』と、合計7車種の豪華なラインナップで小田急線をひしめき合うように走り回る光景を観ることが出来ましたが、1度のダイヤ改正を機にたった一晩で一気に4車種に絞られてしまいました。結構寂しい思いをしたものです。

 

小田急8000形oer8000_01_ oer8000_02_撮影地 : 小田急小田原線   喜多見駅   撮影時期 : 2014年9月23日

実は今回の撮影のメインターゲットです。世田谷出身のとある方にブログを観て頂き『小田急も撮って』とリクエストが。『小田急といえば白と青の電車』というリクエストでこの車両がターゲットとなりました。喜多見を撮影地に選んだ理由もそこにあります。

そういえば…小田急の電車といえば典型的な『小田急顔』5000形以前の車両や地下鉄千代田線乗り入れ運用を中心に活躍した『ガイコツ』9000形といった『白と青』の電車がイメージの中心でしたが、今ではほとんど青い帯を巻いたステンレス車両に置き換わりその姿を拝めるのは8000形だけになってしまいました。

 

東京メトロ6000系tm6000_01_ 撮影地 : 小田急小田原線   喜多見駅   撮影時期 : 2014年9月20日tm6000_02_撮影地 : 小田急小田原線   喜多見駅   撮影時期 : 2014年9月23日

今回の撮影でなにげに嬉しかった成果です。この車両といえばJR(当初は国鉄)常磐線取手駅~東京メトロ(当初は営団地下鉄)千代田線~小田急線唐木田(当初は本厚木)駅を直通運転で走りぬけ、常磐線沿線に住んでたこども時代には毎日のようにその姿を見かけ乗車機会も多く普段からお世話になっていた車両でした。

今では小田急線で時々その姿を見掛けては『おおっ!』というか、未だに不思議な…懐かしい気分になります。

 

小田急複々線区間での夜練…面白くてなにげにハマりそうです(笑)。

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。