関東エリアではいまや俊足を誇るジョーバンズ。そんななか『651』は前線を退きまったり走り、そして『653』はステージを日本海エリアに移しジョーバンズOBとなった。そんな常陸(ひたち)最速の走り屋だった彼らが、何の因果か稀に土曜夜の湾岸へ集う…。
JR東日本651系 常磐線特急型電車 快速『舞浜・東京ベイエリア』撮影地 : 京葉線 市川塩浜駅 <2016年10月29日>
京葉線にやって来る機会は多くはなさそうですが、それでも『舞浜・東京ベイエリア』でだいぶ定着してきた感じはありますね。
JR東日本E653系1000番台(羽越本線『いなほ』用特急型電車) 団体臨時列車『スターライト舞浜』撮影地 : 京葉線 新浦安駅 <2016年10月29日>
撮影地 : 武蔵野線 市川大野駅 <2016年10月29日>
以前『スターライト舞浜』を見た時はE653系が常磐線から羽越本線へ転属して間もなかった頃だったと記憶してます。あの時は『Hitachi Express』ヘッドマークが外されたままで真っ白な照明のようになってた気がします。
最近になって『いなほ』ヘッドマークが装着され気になっていましたがついに実物を見る事が出来ました。本当に『いなほ』として定着してくれたんだなと感慨深いものがあります。
なんにしても、かつて常磐線を首都圏最速クラスに押し上げ、華やかに彩り、一時代を築き上げた二車が姿形や用途が変わっても活躍を続け、時々こうやって東京に揃って姿を見せてくれる事を嬉しく思います。